失敗しない仮想通貨投資の始め方【初心者向けに専門用語ゼロで解説】

はてな

仮想通貨投資始めてみたいけど、知識もないし始め方がわからない。
何から始めたらいいかもわからないし、そもそもちょっと怪しいから、騙されそうで不安。

当記事では上記の悩みに答えます。

編集長

どうも、WEB3.0研究家のじきです。

今回は、WEB3.0時代に必須アイテムとなる仮想通貨投資の始め方について、できるだけ専門用語は排除して解説します。

ボク自身、仮想通貨投資の初心者だった頃は、知識がないために金銭的に損をしたこともあったので、今回はその辺りの失敗談も踏まえて初心者向けに注意点も併せて解説していきたいと思います。

失敗せずに、仮想通貨投資を始めるためのステップは以下の通り。

仮想通貨の始め方
失敗しない仮想通貨投資のステップ
  • 仮想通貨取引所の口座を開設する(無料)
  • 仮想通貨を選ぶ
  • 仮想通貨を板取引で売買する

では、1ステップごとに解説していきましょう。

目次

ステップ1:仮想通貨取引所の口座を開設する(無料)

ステップ1:仮想通貨取引所の口座を開設する(無料)

仮想通貨の投資を始めるためにまずは、ビットコインなどの仮想通貨の売買ができ仮想通貨取引所の口座を開設します。

口座の開設はどの取引所も無料ですが、大事なのは「仮想通貨取引所の選び方」です。

編集長

僕も最初はここで大きな失敗をしているので、しっかりと読んでください。

仮想通貨取引所の選び方のポイント

国内の仮想通貨取引所にはコインチェック、ビットフライヤー、ビットバンク、GMOコインなどたくさん存在します。

はてな

あーなんか聞いたことある!有名なところであれば問題ないんじゃないの?

編集長

僕もそう思っていました。でも、そこが落とし穴。

仮想通貨取引所は、
知名度だけで選ぶと失敗します。

もちろん知名度も重要ですが、選ぶときは以下を意識しなければいけません。

仮想通貨を選ぶときの3大要素
  • 取引所方式で売買ができるかどうか
  • アプリで取引所方式の売買ができたらベスト
  • 買いたい仮想通貨銘柄があるかどうか

特に仮想通貨取引所を選ぶ時は、「取引所方式で売買できるかどうか」がとても重要なのです。

はてな

あのー・・・取引所方式って何??

編集長

ここは非常に大事なポイントなので、踏み込んで解説していきあmす。

仮想通貨取引所を選ぶにあたって超重要な「取引所方式」って?

まず、仮想通貨の売買の方法には大きくは二つあります。

それは、「販売所方式」「取引所方式」です。

そして結論からいうと、「取引所方式」で売買した方が「安く買える」&「高く売れる」のです。

それぞれの販売方式について説明しますね。

販売所方式とは

販売所方式
販売所方式とは

販売所方式は、仮想通貨取引所とあなたで仮想通貨を売買する方式です。仮想通貨取引所が売買の価格を決めて、あなたが納得すれば取引をするような形です。

編集長

仮想通貨取引所はこの売買を通じて利益を得るので、高く買わされて、安く売らされることになります。

販売所方式の売買の特徴は↓こんな感じの画面で、非常にシンプルなので簡単に売買ができるという点です。

販売所方式での見え方
販売所方式での見え方
編集長

簡単に見えるので、手数料のことがよくわかっていないと、ついついこっちの販売方式で売買して損をしてしまうのです。

取引所方式とは

取引所方式とは
取引所方式とは

取引所方式は、ユーザー同士の板取引による売買です。ユーザーの需要と供給のバランスで売買の価格が決まります。

はてな

板取引・・・・?

編集長

よく投資とかであるこういうのです↓

取引所方式の価格の見え方
取引所方式の価格の見え方

取引所方式では、この「板」と呼ばれる表を通じて、「相場価格」でユーザー同士で仮想通貨を売買します。

編集長

相場価格でのやり取りなので、結果として販売所方式よりも「安く買えて」「高く売れる」ことになります。

有名な仮想通貨取引所でも、「板取引ができない」パターンもありますので、この点は特に注意が必要です。

編集長

ボクも最初何も知らずに「販売所方式」でビットコインをたくさん買ってしまいました・・・。

おすすめの仮想通貨取引所は?

おすすめは板取引の機能が充実している以下の3つです。全部手数料も安いし、扱っているコインの数も多いし、運営企業も安心で、知名度も高い取引所たちです。

おすすめ仮想通貨取引所

↑それぞれ特徴が異なるので、全部開設してみて使い分けたり、使いやすいものを選ぶと良いですよ。

国内のおすすめの仮想通貨取引所をランキング形式で比較してまとめた記事があります。以下の記事を読むと、よりあなたにマッチした取引所を選べるようになるので、ぜひご覧ください。

ステップ2:仮想通貨を選ぶ

ステップ2:仮想通貨を選ぶ

仮想通貨の取引所の口座の申し込みが済んだら、投資する仮想通貨を選びましょう。

仮想通貨の選び方は大きく分けて3つの軸があります。

仮想通貨の選び方
  • 堅実に仮想通貨の王様を選ぶ
  • 応援したいブロックチェーンの基軸通貨を選ぶ
  • まだ誰も目をつけていない仮想通貨を選ぶ

以下で一つずつ解説します。

仮想通貨の選び方1:堅実に仮想通貨の王様を選ぶ

堅実に行くなら、「ビットコイン(BTC)」と「イーサリアム(ETH)」の2択が考えられます。この2種類に関しては、仮想通貨の王様といっても過言ではありません。

世界中の人が保有していて、世界中のさまざまな企業が絡んでおり、さまざまな用途で使われており、どんどん浸透してきているので、ここから価値が急落することは非常に考えにくい通貨です。

アメリカのニューヨーク市長になる人が、給与をビットコインで受け取る意向を示したことがニュースになっていましたが、今後より世界中に浸透していくことはほぼ間違いないと言われています。

編集長

初心者の方は一旦ビットコインやイーサリアムを購入してみると良いでしょう。

仮想通貨の選び方2:応援したいブロックチェーンの基軸通貨を選ぶ

それぞれの仮想通貨にはブロックチェーンという技術が紐づいています。

そしてそれぞれのブロックチェーンにはコンセプトがあり、目的があり、運営している開発者たちの情熱があります。

なので、会社の将来性を期待して、応援するつもりで株式を買うのと同じような感覚で、ブロックチェーンの将来性に期待して、応援で仮想通貨を買うのも一つの選び方です。

ちなみにボクはSymbol(シンボル)というブロックチェーンを応援するために、XYM(ジム)という仮想通貨を保有しています。

編集長

ブロックチェーンについて自分で調べて、将来性を自分なりに解釈して、開発者のツイッターなどもフォローして、惚れた仮想通貨に投資するのは、勉強にもなるし面白いですよ。

仮想通貨の選び方3:まだ誰も目をつけていない仮想通貨を選ぶ

初心者には全くおすすめできませんが、まだ世界の誰も目をつけていないような仮想通貨を選んで、価格が急騰するのを待つという選び方もあります。

仮想通貨は世の中に6000種類以上あると言われており、無名で価値がついていないものがほとんどです。

でもその無名の仮想通貨の中から、支持を集め、お金を集め、価格が上がっていくものもあるのです。

編集長

「SHIB」というコインはたった1年で38万円が1760億円以上になったという例もあります。

ただ、こういったマイナーコインは、日本の仮想通貨取引所では扱っていない場合が多いので、買い方としては以下のようになります。

日本で仮想通貨を購入→海外の仮想通貨取引所に仮想通貨を送金→海外の仮想通貨取引所でマイナーコインを購入→ウォレットなどで保有

海外の仮想通貨取引所というと少し難しそうに感じるかもですが、慣れれば日本の仮想通貨取引所と同じような感覚で利用できますよ。

編集長

ただし確率的に高騰するよりも、価値が下落するケースが圧倒的に多いので、ギャンブルになります。ご注意を。

ステップ3:仮想通貨を板取引で売買する

ステップ3:仮想通貨を板取引で売買する

最後は、実際に仮想通貨を売買するフェーズです。

まずは、どの仮想通貨取引所も日本円を入金する必要があります。入金は、指定の銀行口座に振り込むことで完了します。

入金が済んだら、実際に仮想通貨を買ってみましょう。

何度も言いますが、販売所で買っちゃダメですからね。必要以上にお金を払う羽目になりますので。

絶対に、絶対に、絶対に、取引所で板取引しましょう。

はてな

でも、板取引やったことないから不安・・・・。
なんか難しそうだし・・・。

気持ちはとてもわかりますが、実は難しそうに見えるのは見た目だけで、とても簡単です。

板取引で仮想通貨を買う方法【簡単】

アプリのUIによって異なる部分もありますが、大体同じような感覚で購入できますので、ここではビットバンクの画面で板取引の方法を図解します。

購入方法はいくつかあるのですが、「指値(さしね)」と「成行(なりゆき)」の2種類を覚えておけばOK。

指値・・・値段を指定して購入予約
成行・・・売り予約に出されているものを安い順で購入

ここでは指値で購入するときの方法を紹介します。

編集長

成行の場合は②の部分を成行にすればOKですが、ビットバンクの場合購入金額の上限が生じます。

この画面の順番で買えば問題なく購入予約ができ、そして指定した金額で買いたいという人が出てきたら約定されます。

ただし、もし指定した価格まで値段が下がらず、そのまま上昇してしまった場合は買えません。

その場合は、しばらく放置してみるのもいいですし、一度キャンセルをして指値を入力し直してもOKです。キャンセルフィーはかからないので。

編集長

思ったより簡単ではないでしょうか?

仮想通貨を売る時も同じような流れで売ることができます。

「買い時」と「売り時」はどう判断すればいい?

はてな

買い方は分かったけど、買い時とか売り時をどう判断していいのかわからない・・・。

ビットコインやイーサリアムは今後ほぼ鉄板で世の中に浸透してくると言われています。

これから扱う人が増え、通貨としてのニーズも増えるでしょうから、長期で見ると浸透し切る前のフェーズでは、いつでも買い時であるという判断をしてもいいのかもしれません。

ただもっと短期で取引したいとか、短期で利益上げたいと考えている人は、チャート分析などの投資の知識や、仮想通貨の知識が必要です。

はてな

ってことは、まずは勉強しなければいけない?

もちろん勉強するに越したことはないですが、まずは少額でも仮想通貨を持ってみて仮想通貨の情報が自分ごとになれば、いろんなアンテナが立ちますよ。

最近ではYoutubeでわかりやすくチャート分析をしてくれたり、買い時や売り時の解説をしてくれるチャンネルも多いです。

編集長

特にビットコインやイーサリアムについての情報はたくさんあります。

仮想通貨投資を始めてみましょう!勉強は後からでオッケーです

仮想通貨投資を始めてみましょう!勉強は後からでオッケーです

というわけで、今回は仮想通貨投資の始め方について解説してきました。

まとめると、以下のステップです。

失敗しない仮想通貨投資のステップ
  • 仮想通貨取引所の口座を開設する(無料)
  • 仮想通貨を選ぶ
  • 仮想通貨を板取引で売買する

仮想通貨投資を始めるときに、「まず勉強から」と考える人も多いのですが、ボクはあまりオススメしません。

なぜなら「先に少額でも投資することで、勉強の意欲が沸きやすくなるから」です。

やはり、1円も投資せずに得る知識と、お金を投資しながら得る知識とでは、全然臨場感が違いますので、知識の吸収率が全然変わります。

仮想通貨投資は500円とか1000円とかからでもできるので、まず少額からでも始めてみることをオススメします。

まずは仮想通貨の取引所で口座を開設してみてください。無料で即日開設可能です。

おすすめは板取引の機能が充実している以下の3つです。全部手数料も安いし、扱っているコインの数も多いし、運営企業も安心で、知名度も高い取引所たちです。

おすすめ仮想通貨取引所

↑それぞれ特徴が異なるので、全部開設してみて使い分けたり、使いやすいものを選ぶと良いですよ。

国内のおすすめの仮想通貨取引所をランキング形式で比較してまとめた記事があります。以下の記事を読むと、よりあなたにマッチした取引所を選べるようになるので、ぜひご覧ください。

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

WEB3.0にどっぷりハマった自由人。日々学習し、体験し、学んだことを当ブログでシェアしていきます。よろしくお願いします。

目次